詳細検索
検索条件
検索結果 15,284 件中 2,581 件~ 2,610 件を表示
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生
- 著者名
- 斉藤 徹/監修
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2024年2月
- 本体価格
- 3,600円(税別)
内容紹介
社会に出始めて、多くの悩みをかかえて生きる10代向けのコミュニケーションの本。「上手な人間関係のコツ」をテーマに、いい人間関係を築くための技術を、マンガやイラストを交えながら解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生
- 著者名
- 斉藤 徹/監修
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2024年2月
- 本体価格
- 3,600円(税別)
内容紹介
社会に出始めて、多くの悩みをかかえて生きる10代向けのコミュニケーションの本。「素敵なチームの作り方」をテーマに、いい人間関係を築くための技術を、マンガやイラストを交えながら解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
「りんご」と「ごりら」で「りんごりら」。「らっぱ」も加えて「りんごりらっぱ」。「ぱんだ」もやってきて、続けて読んだら「りんごりらっぱんだ」…。言葉がどんどんつながって愉しい響きが生まれる、しりとり遊びの絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
生まれたときから青年期まで伸びていく子どもの背。背が伸びる仕組みや背についての疑問を、ユーモアたっぷりの楽しい絵で解き明かします。日々成長する子どもたちを応援する絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
折り紙を折って、はさみで切るだけの切り紙は、子どもから大人まで楽しめる気軽なハンドメイド。壁面飾りや、季節の移り変わりを楽しむ吊るし飾り、12カ月の花のリースなど、切り紙作品122種類を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
パウンドケーキ、チョコレート、クッキーとタルト、マフィン…。お店で売られているようなお菓子を、家庭でもおいしく作れるようになるための大事なポイントや細かな見極めを、たくさんの写真でわかりやすく伝える。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 柏市レクリエーション協会/協力中谷 光男/編著ほか
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年2月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
お楽しみ会や学級会、地域のイベントや子ども会の時に、みんなで遊べるレクリエーションゲームを収載。2は、両手をつないで風船を打ち上げるゲーム「ポンポン風船」などを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
こどもの権利を守るためにつくられた「こども基本法」がわかる本。いじめや虐待に関するさまざまなテーマをとりあげ、マンガやイラストとともに、こどもの権利についてわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
地球規模の課題に真剣に取り組むために掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)。だが目標達成までの道のりは必ずしも順調とはいえない。日本と世界の達成状況、日本が達成できていない指標についてわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
シュンとアンナの兄妹は、初めて2人だけで田舎の祖父母の家へ行くことに。町中や空港、田畑、漁港で、2人はたくさんののりものを見て…。のりものが活躍する場面を細密なイラストで描いたパノラマ絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
世界にはいっぱい顔がある。そこらじゅうに、顔がある。でも、誰も気づいてない。顔は、ぼくだけを見るようになって…。となりそうしちと伊藤潤二が描く、叫びたくなる恐怖の世界。(TRC MARCより)
内容紹介
ココとナッちゃんに弟ができて数か月。ココはケンカをしたはずみで、ナッちゃんに「おねえちゃんは小さい子みたいにおかあさんにあまえられないんだから」と言ってしまい…。(TRC MARCより)
内容紹介
日本と世界のお金の歴史、使われているお札の肖像や図柄にまつわるお話、にせ札防止の技術などを、愉快なイラストやお金の写真とともに紹介。楽しみながらお金に関する知識を身につけ、「お金の博士」になろう!(TRC MARCより)
内容紹介
アートの概念から素材・技法・歴史まで。世界の伝統美術や歴史を、実際の有名な作品を参照しながら説明。見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、あらゆる角度からアートを学べるビジュアル図鑑。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 矢部 健太郎/監修
- 出版社名
- 教育画劇
- 出版年月
- 2024年2月
- 本体価格
- 3,600円(税別)
内容紹介
日本の歴史の流れが変わったあの時、あの人物は、どのような決断をしたのか。そして、その決断の後、時代はどう動いていったのか。1は、卑弥呼から藤原道長、日野富子まで、古代〜室町時代の決断を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
お金は銀行などを通り、世の中をめぐりめぐって、わたしたちのくらしを支えています。日本の中央銀行である日本銀行の役割や、景気のしくみ、円高・円安などを豊富なビジュアルとともに紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
人びとの暮らしのなかで生まれ、地域に根ざして受けつがれてきた伝統の技術や文化。北海道〜中部地方の都道県別に、おもな伝統技術・伝統文化をクイズ形式で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
人に情報を伝える、伝えやすくするという目的に必要な知識を「基礎理論」「レイアウト」「かたち」「文字」「色」の5つの項目で解説。さまざまな事例を用いて実際の作業フローや注意すべき点もまとめる。(TRC MARCより)
内容紹介
そこにチュンがいるなら寒さも暑さも関係なし! ほぼ毎日、スズメたちの様子を観察&撮影し、SNSで発信する写真家・中野さとるが、12カ月のスズメを紹介。スズメとの思い出やスズメへの想いも語る。(TRC MARCより)
内容紹介
“奪敵決戦”、4vs.4。最終決戦、潔のチームは糸師凛が率いる最強チームと再戦。潔たちは化学反応の超連動であざやかに先制するが、凛は顔色を変えず反撃し、格の違いを見せつける-。漫画「ブルーロック」のノベライズ。(TRC MARCより)
内容紹介
花にいろいろあるように、つぼみにもいろいろな形や色があります。アサガオ、パンジー、ひまわりなど、子どもたちも栽培する機会が多い身近な花の「つぼみ」を写真で紹介。つぼみから花が咲くまでの様子がリアルにわかる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
国と国、国と国際機関との間で約束を結んで協力し合う「国際条約」について解説。2は、「生物多様性条約」「世界遺産条約」など、地球環境を守り、生物の多様性を未来へ残すための国際条約や取り決めを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
なぜ政治家は国民のために動いてくれないのか? ゲーム理論の重要な考え方や視点をわかりやすく解説したうえで、それらを通して多くの社会問題を考える。物語「解得霧館の殺人」と問題「探偵からの挑戦状」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
伝統工芸の美しさと、未来に向けた取り組みを知ろう。日本の伝統的な技法でつくられた織物や染色品、和紙、くみひもなどの繊維製品、文具を写真とともに紹介。工芸品の歴史、特長、使用材料、つくり方などを解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
これからの未来を作るロボットを豊富な写真とともに紹介する。お掃除ロボット、自動運転バス、商品や荷物を運ぶロボット、医者を手伝う患者ロボットなど、生活や仕事に役立つロボットを取り上げる。コピーして使うシート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
防災パークに招待され、大はしゃぎのダイヤたち。ところが本物の巨大地震が発生。液状化現象、津波、土砂災害、火災などに襲われ、生き延びるために力を合わせて立ち向かう…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
内容紹介
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉、黒田官兵衛、徳川家康…。戦国武将10人をカラーマンガで紹介。武将の生涯で最も輝いた瞬間を切り取って描くほか、基本情報や豆知識&コラム、武将の素顔に迫る解説なども充実。(TRC MARCより)
内容紹介
哲学者ベルナール・スティグレールの膨大な著作のエッセンスを紹介する日本初の入門書。「人新世の技術論」とも称されるその壮大な思索は、産業資本主義と自然環境の危機に立ち向かい、人類の歴史を根源から問い直す。(TRC MARCより)
内容紹介
鳥や虫に花粉を運んでもらう花たち。たくみな受粉のしくみと虫や環境とのかかわりを描く。子どもが自然のたくみさ・不思議さにきづくための絵本。画面ごとのねらいや関連事項なども解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
今日は、どうぶつかくれんぼ大会。109ひきのどうぶつたちが7つの色のエリアにわかれてかくれます。最後まで見つからないのはだれでしょう? ストーリーを追いながら、絵さがしが楽しめる本。(TRC MARCより)
検索結果 15,284 件中 2,581 件~ 2,610 件を表示