指定された条件

出版年月
2024年 4月 〜 2024年 4月

検索結果 400 件中 1 件~ 30 件を表示

利用対象
未就学
著者名
デビッド・マッキー/さく
出版社名
文溪堂
出版年月
2024年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

1羽のにじいろの鳥、つかまえられる? ぼくのバナナ、3本見つけて! 1から10までの数をテーマにした探し絵で遊ぼう! デビッド・マッキーの鮮やかな色彩を楽しみながら、数もおぼえられる探し絵ブック。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
つぼみをみつけよう編集委員会/編亀田 龍吉/写真
出版社名
あかね書房
出版年月
2024年4月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

さまざまな草花のつぼみを取り上げ、形や色を説明する「もんだい」と、花の咲いている姿を見られる「こたえ」の2ページ構成で紹介。小学校1年生の国語で学ぶ「つぼみ」の副読本にも最適な写真満載の本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 一般
著者名
スタジオジブリ/監修主婦の友社/編
出版社名
主婦の友社
出版年月
2024年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

スタジオジブリ作品「魔女の宅急便」から生まれた、子ども向けの料理の本。「おソノさんのミルクがゆ」「キキ特製こんがりホットケーキ」など、物語に出てくる食べ物やイメージをヒントに、親子で作れる楽しいレシピを紹介。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
渡邉 裕美子/監修
出版社名
ナツメ社
出版年月
2024年4月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

「百人一首」の和歌百首について、時代ごとに区分し、イメージイラストや図表を交えて楽しくわかりやすく紹介。現代語訳、語句・文法の注釈のほか、詠まれている情景、作者の人物像などを最新の研究成果をもとに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
柳原 直之/著
出版社名
ワニブックス
出版年月
2024年4月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

投打二刀流のメジャーリーガー、大谷翔平。2024年で番記者11年目に突入する著者が、日々大谷と接する中で感じた人柄や信念、野球への情熱を伝える。“ドジャーブルー”ショットも多数掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
東郷 史子/監修
出版社名
三才ブックス
出版年月
2024年4月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

宝石は何種類あるの? 人類が宝石を身につけるようになったのはなぜ? 人々が魅了される宝石を、美しい写真とシンプルなQ&Aで伝えるビジュアル図鑑。素材、色の種類、主な産地なども掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ペズル/著小田島 庸浩/監修
出版社名
三才ブックス
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

ギリシャ神話に登場する少女・アメシスト。クレオパトラが愛してやまなかったエメラルド。火星にも存在する赤鉄鉱…。鉱物に関する伝説や歴史、名前の由来など、鉱物に秘められた小さな物語を美しい写真とともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
南幅 俊輔/著松江フォーゲルパーク/監修
出版社名
カンゼン
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

島根県にある松江フォーゲルパークで絶大な人気を誇るハシビロコウ・フドウの写真集。どっしりとしたたたずまいで、日々マイペースなフドウの様々な表情を掲載。園内ガイド、観光ガイドも収録する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
はまの ゆか/絵
出版社名
Gakken
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

ランドセルに入れるものは? 登下校中の3つのおやくそくって? 授業中のすごしかたは? 1年間の行事にはどんなものがある? 小学校に入学してから卒業するまでを、イラストと写真でひもといた生活図鑑。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
sakio/絵今泉 忠明/監修ほか
出版社名
Gakken
出版年月
2024年4月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

チワワ、ヨークシャー・テリア、ドーベルマン、コヨーテ、チベットスナギツネ…。人気犬種72種&野生いぬ14種をやさしい絵で紹介。いぬのからだの特徴やいぬとの生活、いぬの気持ちなども掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
高校生 一般
著者名
笠置 裕亮/共著有野 優太/共著
出版社名
日本法令
出版年月
2024年4月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

法律は働く人々をどのように守ってくれるのか。社会経験もなく、法律について学んだことがない学生に向けて、身近なケースを取り上げながら、労働法をやさしく解説する。労働トラブルの解決方法も収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
出版社名
地球の歩き方 Gakken(発売)
出版年月
2024年4月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

縄文神アラハバキ、日ユ同祖論、徐福伝説、「ホツマツタエ」の謎、天孫降臨伝説…。「地球の歩き方」が、『ムー』的世界の舞台となった、日本のミステリースポットを紹介するガイドブック。データ:2023年12月現在。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
健部 伸明/監修なんば きび/イラストほか
出版社名
Gakken
出版年月
2024年4月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ヘラクレスvsトール、安倍晴明vsファイヤー・ドレイク…。王者の中の王者は誰だ? 神と英雄とドラゴンによる、究極&至高の座をかけたトーナメント戦をイラストで紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
伊藤 康英/著鈴木 英史/著ほか
出版社名
音楽之友社
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

国内外の音楽関係者へのアンケートをもとに、3人の有識者が後世に残したい吹奏楽作品100を厳選。各作品の本質にスポットを当て分かりやすく解説し、作曲者本人のコメントや周辺エピソードも掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
川瀬 智之/著
出版社名
世界文化社
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

絵を見るとはどういうことなのか? 絵を見る人は何を見ているのか? その人の中では何が起こっているのか? 東京藝術大学教授が、20世紀フランスを代表する6人の哲学者や美学者の絵画論を丁寧に読み解く。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
つぼみをみつけよう編集委員会/編亀田 龍吉/写真
出版社名
あかね書房
出版年月
2024年4月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

さまざまな木に咲く花のつぼみを取り上げ、形や色を説明する「もんだい」と、花の咲いている姿を見られる「こたえ」の2ページ構成で紹介。小学校1年生の国語で学ぶ「つぼみ」の副読本にも最適な写真満載の本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
恩田 陸/著
出版社名
筑摩書房
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

少年は8歳でバレエに出会い、15歳で海を渡った。同時代に巡り合う者たち、それぞれの情熱がぶつかりあい、交錯する中で彼の肖像が浮かび上がっていく-。一人の天才をめぐる長編小説。『ちくま』掲載を単行本化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
真山 知幸/著
出版社名
大和書房
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

刑務所に入って外国語をマスターした!? 好きな絵を集めてひたすらマネした!? ピカソ、野口英世、スティーブ・ジョブズなど、偉人100人の生い立ちや、学びに関するエピソード&ことばを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
クロード・モネ/画岩崎 余帆子/著
出版社名
東京美術
出版年月
2024年4月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

クロード・モネはさまざまな土地を旅して、自らの作品制作を大きく展開させた「旅の画家」だった。モネが旅して描いた作品を、おもな訪問地、滞在地ごとに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
PHP研究所/編TAKA/イラスト
出版社名
PHP研究所
出版年月
2024年4月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

夕暮れ時にスマホを拾った俺。中には、俺と同じように「このスマホを拾ったひとたち」が、動画や写真を残していて…。「落としもの」など、「ゾッとする」結末のショートショート17話を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
田地野 彰/編著りゃんよ/イラストほか
出版社名
Jリサーチ出版
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

小学生が疑問に思う英語と英語学習に関するテーマ35をQ&A形式で、イラストを用いてわかりやすく解説する。英語が身近になり、興味を持って英語学習に取り組めるようになる一冊。音声のダウンロードサービス付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
やなせ たかし/著
出版社名
瑞雲舎
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

幻の名作物語「チリンの鈴」、感動の詩「えらくなっちゃいけない」、だれもが耳にしたことのある「てのひらを太陽に」…。やなせたかしの創り出した珠玉の詩・ストーリー・イラストを収録する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
谷口 智則/著
出版社名
文溪堂
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

大きいと小さい、重いと軽い、ゆっくりと素早い…ぜんぜんちがうけど、なかよしのぞうとねずみ。でも、ある日ねずみがずるいことをして、ぞうはどこかへ行ってしまう。そのとき、ねずみがとった行動は…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
谷本 雄治/文サトウ マサノリ/絵
出版社名
文溪堂
出版年月
2024年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

ほーほーほたる、ほたる、こい。夏の夜空を光で彩る、ほたる。優雅に見えるけど、これがいろいろ大変で…。ほたるの一生をダイナミックに描いた絵本。ほたるの豆知識も掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
最首 悟/著
出版社名
創元社
出版年月
2024年4月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

重度障害者の娘との暮らし、やまゆり園事件の植松青年への手紙、通いつづけた水俣の地で知ったこと…。86歳の著者が10代の3人と語り合い、いのちに価値づけはできるのか、共に生きるとはどういうことかを考える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
ジョン・ウッドワード/著ダレン・ナイシュ/監修ほか
出版社名
創元社
出版年月
2024年4月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

化石の写真や復元図など1000点以上の画像とともに、絶滅した恐竜や古生物のひみつを紹介する。2018年に発見された羽毛のある恐竜や、珍しい恐竜、最新の研究成果なども掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
高原 さと/著
出版社名
SBクリエイティブ
出版年月
2024年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

「絵が苦手だ」と思い込んでいる人のための線画イラスト入門。1本の線を引くことからはじめて、1枚の絵を完成させるまでの道のりを、たっぷりのイラストで教える。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
加藤 佳一/著
出版社名
フォト・パブリッシング メディアパル(発売)
出版年月
2024年4月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

昭和末期〜平成のバス車両を紹介。第5巻は、西武バスを取り上げ、30年間の全型式のカラー写真を収録。令和に登場した車両、昭和61年・平成18年のバス路線図、現有車両一覧表も掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
出版社名
小学館
出版年月
2024年4月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

気球で宇宙まで行ける? 翼が20枚もある飛行機があった? 飛行機から気球、ロケット、ドローン、鳥、トンボ、タンポポの種までを取り上げ、空を飛ぶしくみを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
浜内 彩乃/著
出版社名
ソシム
出版年月
2024年4月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

大人編と子ども編に分け、複雑な福祉制度の全体像をチャートで示して解説。各章には登場人物(事例)を出し、場面ごとに区切って説明していくため、使える制度の概要がピンポイントに理解できる。折り込みのチャート付き。(TRC MARCより)

検索結果 400 件中 1 件~ 30 件を表示

上に戻る