指定された条件

出版年月
2024年 2月 〜 2024年 2月

検索結果 435 件中 1 件~ 30 件を表示

利用対象
一般
著者名
ずーぼ/著
出版社名
ナツメ社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

日常生活の中にある半導体。半導体は何が凄いのか? そのつくり方は? 世界の動きは? 半導体の原理や応用、最新技術から半導体の製造方法、発展の歴史、業界の構造や業務内容までを、ビジュアルに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
内田 若希/著河津 慶太/著
出版社名
大修館書店
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

人生を豊かにし、自分の力を引き出し、仲間を信頼する心の整え方とは。スポーツにひたむきに打ち込む高校生たちを描いた漫画「ハイキュー!!」の登場人物の言葉を手がかりに、アドラー心理学をわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
かこ さとし/作・絵
出版社名
偕成社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。7は、「トンネルの童話」「なきべそ天狗たち」「ぼくとボス」「おいなりさんのきつね」など、毎日の生活のなかでおこるおはなし全18話を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
にしもと おさむ/著
出版社名
世界文化ブックス 世界文化社(発売)
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

なぞなぞの旅に出かけよう! 50以上の国の、その土地で親しまれているなぞなぞを250以上掲載。おもしろいなぞなぞのバックグラウンドにある各国の地理や文化を学べる、世界への興味を広げる本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
センス・アンド・フォース/著
出版社名
秀和システム
出版年月
2024年2月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

半導体業界の基本と仕組みをはじめ、半導体業界の主要メーカー、半導体製造の技術、半導体を使ったアプリケーション、半導体産業の今後と未来などをわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
鈴木 達人/監修
出版社名
昭文社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

米中対立、ロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ問題、中国の一帯一路、インドのIT躍進、移転する世界の工場…。混迷を極める世界の動きを地理・地図から読み解く。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
地球の歩き方編集室/編集
出版社名
地球の歩き方 Gakken(発売)
出版年月
2024年2月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

「宇宙兄弟」の世界を旅するためのガイドブック。日本やアメリカはもちろん、月やISSなどの宇宙空間まで、作品エピソードを交えながら各都市やスポットの魅力を紹介。折込MAP付き。データ:2023年5〜12月現在。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
戸塚 学/著MOSH books/著
出版社名
技術評論社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

野鳥撮影の基本となる知識から、鳥を魅力的に写すための撮影テクニック、憧れの鳥別の撮影ガイドまで、第一線で活躍する野鳥写真家がていねいに解説。野鳥との出会い方・探し方、季節別野鳥カタログ・撮影スポットも掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
三浦 展/著
出版社名
ビジネス社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

思い出の詰まった大切な家をレトロ好きな若者に貸そう! 昭和に建てられた親の家が「まったく売れない」と苦悩する人へ向けて、マッチングの仕組みを利用する等、ちょっとした工夫で成功したリアルな情報を紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ゲイリー・アートン/編アドリアナ・フォン・ハーゲン/編ほか
出版社名
柊風舎
出版年月
2024年2月
本体価格
15,000円(税別)

内容紹介

アステカやマヤよりも多くの臣民を支配し、広大な領土を治めていたインカ帝国。ラテンアメリカと北米の人類学者・考古学者・地理学者・民族歴史学者ら35人が、インカの集落や文化、社会、祝祭、業績などを幅広く紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
阿部 秀樹/写真・文大日本水産会魚食普及推進センター/監修
出版社名
偕成社
出版年月
2024年2月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

伝統的な日本のおかず、干物。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、わたしたちの口に入るか、また、郷土色豊かな全国各地の干物、干物のつくり方、焼き方、料理法も紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
加藤 篤/著
出版社名
学芸出版社
出版年月
2024年2月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

トイレから防災を考えてみると、災害への正しい備えが見えてくる! 災害とトイレについての基本知識、家庭や職場でいますぐ実践したい備え、避難所のトイレをなるべく快適に保つための工夫などについて、わかりやすく解説。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
藤白 圭/著キギノビル/イラスト
出版社名
PHP研究所
出版年月
2024年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

最後まで読むと“ナニカ”が起きる-。「異形見聞録」と書かれたブログには、ある村で異形と人間が共存する奇妙な生活が記録されていて…。「優先席」「アレで鍋パ」など、背筋がゾッとする短編6話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
岩合 光昭/写真岩合 眞知/文
出版社名
神宮館
出版年月
2024年2月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

時にネコは 今 ヒトだった? ヒトっぽいのだけど? そんな風情でいてくれることがあります。ねぇ本当はヒトの言葉わかっているのでしょう? 動物写真家・岩合光昭による写真絵本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
佐藤 正午/著
出版社名
小学館
出版年月
2024年2月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

「今年の冬、彼女はおまえの子供を産む」 その年の7月、丸田君はスマホに身におぼえがない奇妙なメッセージを受け取った。一方で、過去の記憶の断片が向こうから迫ってくるのを感じていた。『WEBきらら』連載を単行本化。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
リチャード・ジャクソン/文スージー・リー/絵ほか
出版社名
小学館
出版年月
2024年2月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

雨が降る中、子どもたちは踊ったり歌ったりと大はしゃぎ。傘をさしながら、外を楽しそうにお散歩します。すると、だんだん雨も止み、子どもたちのまわりがスージー・ブルーに包まれて…。生命力あふれる子どもたちの姿を描く。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
正高 もとこ/さく市原 淳/え
出版社名
くもん出版
出版年月
2024年2月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

ここはひらがなさんたちが仲良く暮らす村。ある日、「か」や「な」についていた「てん」がなくなるじけんが起きて…。ひらがなの形に注目した謎ときを楽しむことで、ひらがなが好きになり、覚え始めるきっかけにもなる絵本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
つのだ 由美こ/著
出版社名
秀和システム
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

知りたい情報が確実に引き出せる、読みたかった本に秒で出会える、自由研究やレポート提出が楽になる、調べものが得意になる…。「借りるだけじゃない」図書館を使いこなせる超活用法を司書が教える。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
コーリー・R.テイバー/さくよしい かずみ/やく
出版社名
化学同人
出版年月
2024年2月
本体価格
2,300円(税別)

内容紹介

池にやってきた犬のサイモン。池をのぞきこむと、自分にそっくりの犬が。サイモンより、大きな骨をくわえてる! どうやったら、とりかえっこできるかな? イソップ寓話「よくばりな犬」をアレンジした、縦に開いて読む絵本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
保護犬・保護猫のお迎えサポート/著
出版社名
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月
2024年2月
本体価格
1,680円(税別)

内容紹介

保護犬・保護猫の飼育を検討している人に向けて、出会い方とお迎え前の準備をはじめ、基礎知識やトレーニング、食事やお手入れ、気をつけることなどを、写真やイラストを交えて紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
福井 健策/監修田島 佑規/監修ほか
出版社名
Gakken
出版年月
2024年2月
本体価格
4,200円(税別)

内容紹介

著作権とは、わたしたちだれもが持っている権利。著作権の基礎知識からSNSと著作権の関係まで、楽しいまんがとともにわかりやすく解説します。コピーして使えるワークシート、切り取れるアイデアカード等付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
出版社名
Gakken
出版年月
2024年2月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

2024年夏からの新紙幣の顔である渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の激動の人生をマンガで紹介する。福澤諭吉、夏目漱石など、これまで紙幣の肖像に採用された人物のマンガも併録。「お札」の知識が身につくコラムあり。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
田中 達也/作
出版社名
白泉社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

マグロのおすしが、山へ、海へ、砂漠へ旅に出た! 向かった先は「おすシティ」。どんな冒険が待っているのか? 身近なものを本物そっくりの何かに見立てる、楽しい写真絵本。「おすしがふくをかいにきた」の第2弾。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
イェロン/著村中 千廣/訳
出版社名
かもがわ出版
出版年月
2024年2月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

マーニは私にとって初めての黒人の友人。やがて彼氏になり、一緒に歩いているとジロジロ見られて…。マイノリティの人々を無自覚に傷つける「マイクロアグレッション」の体験を伝える、韓国発の漫画エッセイ。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
辻元 清美/著
出版社名
偕成社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

女性議員をもっとふやしたくて、ブルドーザーのように道を切りひらいてきました-。小さなうどん屋の娘から国会議員になった辻元清美が、子どものころのことや国会議員の仕事などについて語る。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ヒョン カンヒ/著
出版社名
SBクリエイティブ
出版年月
2024年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

「日本語と感覚的に近い文法」から始め、徐々に「韓国語特有の文法」に移っていく構成で、韓国語の文法を日本語と紐づけて解説する。日本人が間違いやすいポイントも説明。音声のダウンロードサービス付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
高井 薫平/編・著
出版社名
フォト・パブリッシング メディアパル(発売)
出版年月
2024年2月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

昭和30年代から50年代にかけて存在した地方の私鉄の車両の記録写真を集成。様々な専用線や貨物鉄道にも触れる。第2巻は、北海道の炭鉱鉄道・森林鉄道を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
野泉 マヤ/作TAKA/絵
出版社名
国土社
出版年月
2024年2月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

ワクワクで胸が高鳴る物語から、ゾクッと背筋がこおりつく物語まで、妖怪調査にまつわるストーリーを収めた本格児童文学短編集。「夜泣き石」「矢食らい山」「目目連」「河童」など全6編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
なかがわ ちひろ/作
出版社名
のら書店
出版年月
2024年2月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

一平君は、ときどきういている。まわりからは、叱られたり、笑われたり。だけど、ういていると、思いがけないものが見えて…。一平君のあたらしい出会いを描いた絵本。「すてきなひとりぼっち」の第2弾。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
江國 香織/著
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2024年2月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

ひとが暮らすところには、いつも川が流れている。人生の3つの<時間>を川の流れる3つの<場所>から描く、生きとし生けるものを温かく包みこむ慈愛の物語。『小説トリッパー』掲載を単行本化。(TRC MARCより)

検索結果 435 件中 1 件~ 30 件を表示

上に戻る