指定された条件

出版年月
2023年 10月 〜 2023年 10月

検索結果 319 件中 1 件~ 30 件を表示

利用対象
一般
著者名
クルマ解剖研究所/著
出版社名
カンゼン
出版年月
2023年10月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

はしご車、ごみ収集車、ブルドーザー、高速乗合バス、トラクター…。日本中で活躍する「働く車」を大解剖! それぞれの車の特徴や機能をイラスト図解でくわしく紹介する。おさらい三択クイズも掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 一般
著者名
松下 孝太郎/著山本 光/著
出版社名
技術評論社
出版年月
2023年10月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

手軽にプログラミングを楽しめるスクラッチのゲーム作例集。初歩的なゲームから実践的なゲームまで、30例のゲームのサンプルプログラムを紹介。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。Scratch3.0対応。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
クリエイティブ・スイート/著広瀬 和雄/監修
出版社名
二見書房
出版年月
2023年10月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

現地で古墳に対面すれば、千数百年前の出来事が見えてくる! 古墳誕生の背景や政治との関わりなどをわかりやすく解説。一度は見に行きたい全国の主要古墳と古墳群82か所のガイドも収録。データ:2023年8月現在。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
エネルギー総合工学研究所/編著
出版社名
技術評論社
出版年月
2023年10月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

再生可能エネルギーとその導入に欠かせない電力システムについて、技術の現状と将来展望およびその背景を解説。再エネと蓄エネルギーを組合わせたシステム事例、エネルギーの地産地消、地域マイクログリッド事例も紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
内山 悟志/監修
出版社名
保育社
出版年月
2023年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、日常生活に深く関わるデジタル技術を紹介する。デジタル技術を使って仕事や活動をしている人の声も伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
内山 悟志/監修
出版社名
保育社
出版年月
2023年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、デジタル技術に関わる職業を紹介する。デジタル技術に関わる仕事をしている人の声も伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
内山 悟志/監修
出版社名
保育社
出版年月
2023年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、最新のデジタル技術や社会問題への影響を解説。デジタル技術を使って仕事や活動をしている人の声も伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
たから しげる/著
出版社名
PHP研究所
出版年月
2023年10月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

図書館の帰り道、美智乃は手相占いのおばあさんに声をかけられた。好きな男の子に告白するように言われるが、実はおばあさんは…。1話5分で読めて、四字熟語が楽しく学べる短編25話を収録。解説、関連語、例文付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
加藤 佳一/著
出版社名
フォト・パブリッシング メディアパル(発売)
出版年月
2023年10月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

昭和末期〜平成のバス車両を紹介。第3巻は、神奈川中央交通を取り上げ、30年間の全型式のカラー写真を収録。令和に登場した車両、平成の全線路線図、現有車両一覧表も掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
熊野 正樹/監修
出版社名
保育社
出版年月
2023年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

「起業」する理由はさまざま。どうやって起業分野を探すのか、社会問題を解決するための起業についても解説。起業の理由や実際に起業をしてみて感じたことなどを紹介する、起業家へのインタビューも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生 高校生 一般
著者名
尾関 基行/著
出版社名
技術評論社
出版年月
2023年10月
本体価格
2,600円(税別)

内容紹介

“文字で打ちこむ”プログラミングの基本を学べる入門書。スクラッチのブロックと文字をくらべながら、プログラム言語「JavaScript」の文法を解説。他のプログラミング言語にも共通する基本的な考え方を習得できる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生 一般
著者名
大山 卓爾/監修
出版社名
技術評論社
出版年月
2023年10月
本体価格
2,680円(税別)

内容紹介

植物の本当の姿を知るには「根っこ」が重要。土のなかに隠れている根っこの姿や役割を、写真やイラストで楽しく紹介する。調べ学習に役立つよう、根っこの観察方法も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
長谷川 敦/著
出版社名
旬報社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

かつて、きびしい自然環境の中で気象観測が行われてきた富士山測候所。日本一高いところにある富士山測候所の歩みと、無人化が決まった時に測候所を守るために立ち上がった科学者たち、富士山頂での研究などを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
岡田 知弘/監修
出版社名
かもがわ出版
出版年月
2023年10月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

阿智村「星空ナイトツアー」、海士町「島留学制度」、黒潮町「防災日本一の町」…。さまざまな問題に取り組み、住民の願いを実現する地方自治によるまちづくりの事例を紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
和田 雅昭/監修
出版社名
PHP研究所
出版年月
2023年10月
本体価格
3,500円(税別)

内容紹介

日本の水産業は、様々な課題を抱えているが、持続可能性を考えた資源管理やICT・AI・ロボットなどの技術で成長産業へと変わろうとしている。漁業・養殖業を効率化・省力化するスマート水産業の技術を、事例とともに紹介。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生 高校生 一般
著者名
真山 知幸/著伊達 努/イラスト
出版社名
笠間書院
出版年月
2023年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

ベッドの上でも仕事を続けたナイチンゲール、62歳で天職に出会ったガウディ…。さまざまな分野で活躍した「すごい人」たちが人生の晩年をどう過ごし、どんなふうに人生を終えたかを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
赤羽 じゅんこ/作浮雲 宇一/絵
出版社名
偕成社
出版年月
2023年10月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

読書部に所属する本好きの童夢は、校内ビブリオバトルでまさかの敗北を味わう。相手は、放送部の吉住さくや。本はほとんど読まないさくやに勝つため、童夢は読書部のライトとリオ、落語研究部のユメ丸とともに特訓を開始し…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
田中 ひろみ/著
出版社名
小学館
出版年月
2023年10月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

千手観音といいながら、その手はなぜか42本? 仏像界のアイドル吉祥天は毘沙門天と結婚していた? 仏像イラストレーターが摩訶不思議のホトケワールドを案内する。『隔週刊 古寺行こう』連載に加筆して書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
出版社名
小学館
出版年月
2023年10月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

人に伝えたい情報を絵や図で示したマークやピクトグラム。マークの歴史をはじめ、公共施設の看板や道路標識など、身のまわりにあるさまざまなマークやピクトグラムについて、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
和田 秀樹/著
出版社名
小学館
出版年月
2023年10月
本体価格
880円(税別)

内容紹介

自分を偽り周囲に合わせて生きる人生では、どんなに人に囲まれていても「さびしさ」は消えない。自分を信じ、合わないものは合わないと覚悟を決め、孤独でも楽しい人生を送るための考え方を伝える。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生
著者名
細谷 功/著
出版社名
東洋経済新報社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

「具体と抽象」の往復で何でもシンプルに整理できる! 「具体と抽象」を軸にしたものの見方、考え方を紹介しながら、「お金って何のためにあるの?」「どうすればいいたいことがうまく伝わるんだろう?」などの疑問に答える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
関 慎太郎/写真田上 正隆/ほか著
出版社名
緑書房
出版年月
2023年10月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

小型サンショウウオの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。国内の50種を図鑑形式で掲載するとともに、野生のくらしや飼育情報、さまざまな研究、小型サンショウウオに会える動物園や水族館などを紹介。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
斎藤 庸裕/著
出版社名
宝島社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,436円(税別)

内容紹介

「守りに入ってたら、無難なところにしかならない」「ゴールがない分、常に頑張れる」…。米国で密着取材を続ける記者が、大谷翔平のメジャーリーグでの軌跡を彼の言葉とともに辿る。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
野口 聡一/著
出版社名
アスコム
出版年月
2023年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

後悔なく生きるのは宇宙に行くより難しい-。宇宙から帰還後、約10年にわたりつらく苦しい日々を送っていた野口聡一。そこから再出発し、たどり着いた「自分らしく生きること」の本質を語る。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
大河原 一樹/作・絵
出版社名
交通新聞社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

木々に囲まれた深い森、誰もいないはずの小学校、大きくて立派なお城…。妖怪の国で迷子になった犬のボクちゃんを探し出そう! 脳を刺激する「迷路」「絵さがし」「なぞなぞ」という3つの遊びを楽しめる本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
かこ さとし/作・絵
出版社名
偕成社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。1は、「おむすび山のカラスちゃん」「かえるのがっこう」「雪だるまと熊どん」「ふとっちょネズミ」など、動物が主人公のお話全29話を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
かこ さとし/作・絵かこ さとし/絵ほか
出版社名
偕成社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。2は、「コンちゃんたちとコンコンちゃん」「山のこだぬき」「おしゃれのカラス」「きいろいくじらの物語」など、動物が主人公のお話全24話を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
コンドウ アキ/著
出版社名
白泉社
出版年月
2023年10月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ゆめぎんこうは、いろいろな夢のアメを売るお店。今日はおまつりに出店しています。おひるごはんを買いに行くとちゅうで、迷子のこいぬを見つけたぺんぺんたちは、こいぬのことを知っている人を探しはじめますが…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
相可 文代/著
出版社名
論創社
出版年月
2023年10月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

戦中の大阪で女学生が覚醒剤入りチョコレートを包んでいたことが明らかに。「ヒロポン」と「特攻」に関する証言や資料を集める中で、特攻兵にヒロポンを打ったと証言する医師と出会い…。近現代史の暗部に斬り込む。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
安野 光雅/画大矢 鞆音/監修ほか
出版社名
東京美術
出版年月
2023年10月
本体価格
3,400円(税別)

内容紹介

絵本、挿絵、装丁など膨大な作品群から、「画家・安野光雅」に着目した作品を中心に精選。世界各地の風景や「平家物語」などのものがたり絵といった情感豊かな世界を存分に愉しめる作品が満載。コラムも収録。(TRC MARCより)

検索結果 319 件中 1 件~ 30 件を表示

上に戻る