指定された条件
- 出版年月
- 2023年 9月 〜 2023年 9月
検索結果 277 件中 241 件~ 270 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 日本児童文学者協会/編
- 出版社名
- 文溪堂
- 初版年月
- 2022年12月~2023年9月
- 本体価格
- 7,000円(税別)
内容紹介
怒りや憎しみ、邪悪な心、深い悲しみ、不吉な予感…。恐怖を生むのは、人間の強い感情の数々…。学校生活など身近にあるさまざまな怖い話を1冊に短編5編、ショートショート15編、計20編収録。執筆陣も小手鞠るい、内田麟太郎、山本悦子、もえぎ桃など、個性豊かで魅力的なシリーズです。
内容紹介
日本史や世界史の中で活躍した人物を描くオールカラーの学習まんが。巻末には、当該人物が生きた時代の背景が分かる地図・年表・画像・関連人物などの資料を掲載。まんがの内容がより深く理解できる。
内容紹介
初心者や初級レベルの小学生のみなさんに、ルール、用具、基本の技術、練習方法、レベルアップのコツを経験豊かな育成のスペシャリストがわかりやすく解説。総ルビ、さくいん(用語解説)入りで子どもたちの調べ学習にも最適。大事な基本を写真、イラストをふんだんに使って、簡潔な文章にて紹介。
内容紹介
銀河のおまつりの夜。ジョバンニは、なかよしのカムパネルラといっしょに汽車に乗って、銀河をめぐるふしぎな旅に出かけます。『銀河鉄道の夜』をはじめ、宮沢賢治の名作短編を、絵本作家・武田美穂が低学年向きに、読みやすくて親しみやすい絵本に構成しました。オリジナル作品への橋渡しとしてご活用いただきたいシリーズです。
内容紹介
道具やコート、そして試合をするうえで大切なさまざまなルールについて写真とイラストでわかりやすく解説。総ルビ、さくいん(用語解説)入りで子どもたちをはじめ、コーチ、審判員の参考書としても活用できます。ルールを正しく知ることでもっと楽しくなる!
内容紹介
喜びや哀しみ、絶望とそのとなりにある希望をやさしく描いた、不朽の名作たちが新装版で登場。子どもたちへ、そしてかつて子どもだった、全ての人びとへ贈ります。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- サリー・ガードナー/文 中井はるの/訳
- 出版社名
- ポプラ社
- 初版年月
- 2022年7月~2024年2月
- 本体価格
- 5,500円(税別)
内容紹介
むかしむかし。こびとたちは「きょうのガラクタは、明日の宝もの」を合い言葉に、海でひろったガラクタで島をつくり、家をつくり、楽しくくらしてきました。でも、このごろはペットボトルが増えすぎて……ガガガ、ゴゴゴ、ギシギシ、ガタン! ふえすぎたペットボトルのためにボトル山がくずれ、こびとたちが海におしだされたり、伝統の楽器がつくれなくなったり……。どうする? 海のこびとたち!
内容紹介
多感な子どもたちの好奇心に応える、バラエティ豊かなラインナップの創作読み物セットです。学校や家庭の生活の中で身近に経験する出来事をテーマに、友情や心の成長を描く作品から、環境への関心、数学の歴史物語など、知識の幅も広がります。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 三田村信行 松原秀行 富安陽子/文ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 初版年月
- 2022年4月~2024年2月
- 本体価格
- 7,200円(税別)
内容紹介
世界には世代をこえて多くの人々に愛され、読み継がれてきた怖い物語が数多くあります。「ホラー・クリッパー」は物語を運ぶ船。ホラー名作の面白さを楽しんでください。「吸血鬼ドラキュラ」を三田村信行、「フランケンシュタイン」を松原秀行、「猿の手」を富安陽子、「吸血令嬢カーミラ」を令丈ヒロ子、「ポー短編集 黒猫」をにかいどう青、と人気児童文学作家が現代を意識して再話しました。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 冬野夜空 小桜奈々/ほか著 スターツ出版/編
- 出版社名
- スターツ出版
- 初版年月
- 2022年3月~2023年9月
- 本体価格
- 6,700円(税別)
内容紹介
SNSで話題沸騰の短編集を集めました。「サクサクと読める」と、普段読書をしない10代の子供たちから、圧倒的支持を得ている大人気作品です。いずれの作品もリアルな恋愛を描いており、切なさと共感性の高さが話題となっています。書影のお洒落なイラストも必見です!
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 清永奈穂/文・監修 石塚ワカメ/絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 初版年月
- 2022年2月~2023年11月
- 本体価格
- 3,900円(税別)
内容紹介
「あぶない人」「あぶない場所」って、どんなこと?一人で家にいる時、地震が起きたらどうする?家の中で起こりうる事故って、どんなこと?子どもに問いかけながら、クイズや合い言葉を通し、親子で一緒に学んでいく子ども向けの安全教育の絵本シリーズ。巻末には親に向けた詳しい解説も。
内容紹介
10代なら知っておきたい「同意」について、また世界中の人たちの生活を支えているエネルギー問題全般について、わかりやすいイラストで直感的に学べます。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- チーム・ガリレオ/ストーリー
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 初版年月
- 2021年11月~2023年12月
- 本体価格
- 7,200円(税別)
内容紹介
未来の小学生たちが過去にタイムワープして歴史を学ぶ大人気の歴史漫画シリーズ。偉人のことがもっとわかるようになる歴史人物バトル編と、一人の人物の生涯にスポットを当てた伝記編のセット。登場人物と一緒に楽しく歴史を学べます。
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- ブリッタ・テッケントラップ/作
- 出版社名
- 講談社
- 初版年月
- 2021年11月~2023年11月
- 本体価格
- 11,900円(税別)
内容紹介
30ヵ国以上の国で愛される世界的絵本作家がおくる、美しい科学絵本『いろんなところに いろんな』シリーズ。博物館のように美しく知識があふれる絵本です。世界中でお子さんへのプレゼントとして愛されています。
内容紹介
『バーナバスの だいだっそう』は、2020年カナダ総督賞・絵本賞受賞、Amazon U.S.A. 2020ベスト絵本など数多くの賞を受賞! 世界的絵本作家ファン・ブラザーズによる珠玉の冒険ファンタジーです。2023年コルデコット賞、エズラ・ジャック・キーツ賞の2冠の『ホットドッグ』、町でもっとも有名なゴリラ、キングコングのいとこジュニア君の物語がセットになって登場
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- シン・テフン/原作 ナ・スンフン/画 呉 華順/訳
- 出版社名
- マガジンハウス
- 初版年月
- 2021年8月~2023年12月
- 本体価格
- 5,910円(税別)
内容紹介
「ゲラゲラ笑いながら理科の知識が身につく!」と話題の『つかめ!理科ダマン』シリーズ。科学の疑問がギャグ満載のまんがで学べます。身近なものから、生き物、人体、自然、宇宙……と、子ども達が「なんでだろう?」と思う疑問を科学の原理にそってわかりやすく説明。科学の天才シンと、その家族や友達が繰り広げるハチャメチャな毎日のストーリーで、科学も読書も好きになるシリーズです。
内容紹介
角川の集める図鑑GET!は、従来の「分類別」ではなく「生息地域別」の構成となっており、生物たちがそれぞれの環境で生きるリアルな姿を紹介します。子供たちの興味を広げるミニクイズやコラムも満載!世界の地理から環境問題まで広い関心を養い、考える力を育む最新図鑑シリーズです。子どもたちの人気が高い定番11冊セット。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 小手鞠るい/作 近藤未奈/絵
- 出版社名
- 小峰書店
- 初版年月
- 2020年11月~2023年9月
- 本体価格
- 3,600円(税別)
内容紹介
楽しみにしていたクリスマス会。サンタさんからのプレゼントは一冊の本。あれ? わたしがお願いしたのは、犬のぬいぐるみのはずなのに。どうやらあわてん坊のサンタさんが、妹へのプレゼントと間違ったみたい。かわいいぬいぐるみに大喜びの妹を思って、わたしが本を受け取ることに。ところが……!? 悲しい結末の物語をハッピーエンドに変えてくれる不思議な図書館。「星空としょかん」へようこそ!
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 講談社/編
- 出版社名
- 講談社
- 初版年月
- 2020年7月~2024年1月
- 本体価格
- 25,600円(税別)
内容紹介
新進気鋭の若手研究者とベテラン漫画家がタッグを組みました。他社にはない圧倒的な情報量で古代から令和までカバー! 参考資料も充実。アクティブ・ラーニングに対応した「考える力を養う」新学習指導要領に対応した最新歴史まんがです!
内容紹介
書店員さん、司書さん、子どもたちからのアツい支持!受験テキストにも多数使用!大人気「保健室経由、かねやま本館。」シリーズのセットです。最新刊まで、まとめてこちらのセットでそろいます。
内容紹介
ドラえもんのまんがの中からネコや日本語、発明や防災などひとつのジャンルにとどまらない、さまざまなテーマを探究していくシリーズ。まんがと解説を読みながら、探究心が育っていく学習単行本です。
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 角野栄子/作 佐々木洋子/絵
- 出版社名
- ポプラ社
- 初版年月
- 2019年8月~2023年10月
- 本体価格
- 7,700円(税別)
内容紹介
レストランのコックさんのアッチ、泣き虫でやさしいソッチ!友だちみたいな小さなおばけたちが活躍するロングセラーシリーズから新作をセレクト。初めてひとりで物語を読む子どもたちに読書の喜びと自信をおくる、角野栄子のライフワーク!いつの時代も愛される理由は、はずむような言葉のリズムとわくわくするストーリー、そしてイメージをふくらませる楽しいイラストとの絶妙のコラボです。
内容紹介
好学社のロジャー・デュボアザンの絵本がセットになりました。登場するキャラクターたちは、なやみをかかえたり、考えこんだり、いっしょうけんめい。「きみはきみ、ぼくはぼく、ちがっていてあたりまえ。それを認め合って行きていこうよ」というメッセージを投げかけてくれます。
内容紹介
しかけをめくって学べる、しかけ図鑑。「理系脳が育つ」「地理や歴史が好きになる」など、学習的な要素が強いテーマを取り上げています。しかけを楽しみながら、いろいろな知識が身につきます。
内容紹介
イギリスの元祖化石ハンターメアリー・アニング、柔道の生みの親であり近代体育の父嘉納治五郎、オーストリアの偉大な女帝マリア・テレジア、『武士道』の著者として知られる教育者の新渡戸稲造、イギリス女性参政権運動のカリスマ的指導者エメリン・パンクハーストなど、歴史に名を残した偉人たちの生涯を、まんがと解説記事でわかりやすく紹介します。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 佐東みどり/ほか作 木々/ほか絵
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 初版年月
- 2017年12月~2024年2月
- 本体価格
- 14,240円(税別)
内容紹介
エリート探偵を育成するホームズ学園から花森小学校に転校してきた天才少年・謎野真実。クラスメートの宮下健太とともに、学校でうわさの七不思議の謎や修学旅行で起きる怪奇事件、都市伝説などに、科学の力で挑む謎解き推理小説。謎野くんと一緒に本格的な科学トリックを推理しよう!
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- サム・スミス/文 カースティーン・ロブソン/ほか編
- 出版社名
- あかね書房
- 初版年月
- 2017年6月~2023年9月
- 本体価格
- 9,000円(税別)
内容紹介
イギリスで大人気! 全ページ4色でとてもカラフルな楽しい大型めいろ絵本です。大きなページに複雑なめいろが描かれていて、解き応えがあります。めいろは後ろのページにいくにしたがい、難しくなっています。こたえのページも4色なので、正解の道順が見やすいのも好評です。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 汐見夏衛/著
- 出版社名
- スターツ出版
- 初版年月
- 2017年6月~2023年11月
- 本体価格
- 7,700円(税別)
内容紹介
映画化2作品と23年11月刊新作を含む、10代から圧倒的に人気を誇る至極の6作品を集めました。どの作品も、等身大感・リアル感にあふれ、子ども達から強い共感と支持を得ています。いずれの作品にも、元・国語教師である汐見夏衛から子ども達への、心温まるメッセージが込められています。思春期特有の葛藤と成長を描く物語は必見です!
内容紹介
「生息地のちがうライオンとトラが、もしも直接対決したら?」「頭がいいゴリラと力が強いクマが本気の勝負をしたら?」「海で最強の生き物って?」といった素朴な疑問をベースに、戦う能力の近い動物同士の対戦が、オールカラーの学習まんがで子どもに分かりやすい形で描かれています。本シリーズを夢中になって読み進めるうちに、いつの間にか理科や科学の知識が増え、自然科学への興味が湧いてきます。
内容紹介
見た目も、推理もエクセレントな名探偵おしりたんていといっしょに、推理しながら読み進める、意外にも本格的な推理小説シリーズです。お話を読みながら、絵探しや、間違い探し、迷路、選択問題など、さまざまな問題を解いて、犯人を捜します。全ページ、オールカラーイラストで、本の楽しさを体験するのに、最適なシリーズです。
検索結果 277 件中 241 件~ 270 件を表示